のとノート

どこかの誰かの浪人→大学生活→社会人の様子が見れる

浪人まとめ

部屋も決まったので浪人生活振り返りたいと思います。

浪人する条件として父親から「MARCHより上のレベルに合格する」っていうのがありました。偏差値だとだいたい60くらい。高校の時は何となく理系選んで物理化学の偏差値が40切ってるっていう悲惨さだったので文転しました。

正直文転したの正解だったと思います。前期国立落ちたけど最低ラインのMARCHはセン利で受かりました。就職の時は文系だから大変かも笑。で、浪人して成績上げるにはある程度基礎がないと大変なのがわかりました。センター対策で最後まで手間取ったのが物理基礎化学基礎数学の3つだったし、元々得意な英語と地理はスルスル点数が伸びて行ったからね。

現役だった去年のセンターは理系で534/900しか取れなくて前期も後期も落ちました笑。今年は、第1回マーク模試が602/900で最後のマーク模試が680/900あたりでした。センターは自己採点だけど716/900です。ちなみに第2回は601点で微妙に下がってました。

前期国立は第1志望がセンターリサーチD判定…ボーダーマイナス14点でした。第2志望がCでちょうどボーダーぴったり。第3志望はぶっちぎりのAでどこに出すかすごく悩みました。私立の方でセン利Aのところがあったので第1志望受けて、帰りの新幹線で号泣して結局落ちました笑。実は落ちたところ全部国際系で、唯一受かったところは結構マイナー(それでもそこそこ志願者はいる)です。私みたいなバカが人気学部志望するには相当努力が必要なのがわかりました。毎日予備校に通って10時間くらい勉強してたのに落ちたし笑。「高校で文系選んでれば良かったなぁー」ってちょっと思うから、勉強はコツコツやっとくんだぞ。友達は経済志望でセン利Aなのに落ちたとか言ってて震えました。まぁ私はリサーチで15位、去年は46人受かってるから余裕だわとか思ってました。最終的にそこは受かって、全落ちに備えてかなりレベル下げた後期は蹴りました。後期ダルいよね…

「浪人した」って言うと笑ってくる奴絶対います。Twitterにもいたしリアルにもいました。自分も前まで「自業自得じゃん」って思ってました。でも予備校で県トップの高校から来てる人たちを見て「第1志望を諦めきれない人が来るんだな」っていう認識に変わりました。みんながみんなではないけど笑。笑う人はだいたい性格が悪いかめんどくさい人なのでさっさと縁を切った上で晒しましょう。

やっぱり浪人はツラいです。基本ぼっちです。1日で会話したのが先生との挨拶だけとかザラです。でもぼっちで頑張ってる人の方多いからぼっち飯当たり前な上に、ホールで何時間もおしゃべりしてる人たちは前期の後に泣きながら後期対策してましたよ。マジうるさかったわザマァ。泣き声もうるさくて草。

高校で落ちこぼれた私にお金を注ぎ込んでくれた両親には感謝してもしきれないです。文理選択の時に理系をゴリ押ししてきた父はちょっと根に持ってるけど。