のとノート

どこかの誰かの浪人→大学生活→社会人の様子が見れる

はやびこ

実家に1泊して、今日の夕方に東京に戻ってきました。

帰りの新幹線について色々と調べて悩んでいたら、コロナ前(というか家族旅行とかで使っていた時期)とは結構変わっていて驚きました。

まず、「はやて」が消滅していて、はやぶさかやまびこになっていました。黄緑色の新幹線が来るまでははやてが速い方でやまびこが遅い方という覚え方をしていました。確かに高校の修学旅行くらいからはやて乗ってないかも…

それと、これは私の印象なのですが、はやぶさ減った???って思いました。まぁ元々各停のやまびこしか停まらないような駅なのですが、たまに停まってくれて、しかも仙台から大宮までワープしてくれるやつがあるんです。まぁ仙台までは全駅に停車するのですが…多分朝1番の新幹線を使って仙台とか東京に行くことが多かったからなのでしょうか、昼間はやまびこしか走っていないということを知りませんでした。ちなみにやまびこだと東京まで3時間と少しかかります…はやぶさで八戸行くより時間かかる笑。

花巻から盛岡まで在来線で向かってから、盛岡で新幹線に乗り換えました。たまに走ってる快速に乗って、そこから新幹線に乗った場合、接続が良ければ盛岡までの折り返し分を含めても移動時間が短くなることが判明しました。学割が効くうちはこの方法で地元の方に行こうかなと思います。

 

ちなみに「はやびこ」という題名は、私がはやぶさと言う時によく間違えてしまう言葉です。はやてでもやまびこでもなくて…なんだっけ、となってしまいます。